那須伊王野CC(栃木) ゴルフ場閉鎖
那須伊王野カントリークラブは、2025(令和7)年12月31日を以ってゴルフ場を閉鎖する。
同CCは、1975(昭和50)年8月に藤和不動産株式会社の100%子会社として藤和那須カントリークラブの名称で開場したが、合理化策から2005(平成17)年に同CCを手放し、新経営者の下で現名称に変更し、さらに民事再生法の申請によりリソルがスポンサーとなる再生計画案が可決した。
その後、韓国の事業家が買収し、2008(平成20)年12月に同CC経営の那須伊王野カントリークラブ株式会社は韓国系に代表者が交代し、2021(令和3)年4月末にリソルへの運営委託を解消し、直営となっていた。
一昨年ごろから経営の継続が検討材料となり2025(令和7)年4月にオーナーが交代、新経営母体は日本の太陽光発電事業を行う会社で、ゴルフ場の継続は望んでいないことから、年内でゴルフ場の営業を終了することになった。
正会員は約180名、預託金は17~30万円で、7月に会員宛へ書状にて、プレー継続を望む会員には近隣ゴルフ場を紹介し、預託金については同年9月1日から全額返還すると案内している。
メールのお問い合わせはコチラ >
お電話は 0120-281-562(フリーダイヤル ニヤピン ゴルフ)へお掛け下さい。