佐倉カントリー俱楽部

佐倉CC スクラッチ選手権!

こんにちはガチンコ!!です。
先日、佐倉カントリー倶楽部スクラッチ選手権に参加しました。

スクラッチは1,5ラウンドになります。
腰痛が心配なので自宅で入念にストレッチをして向かいます。

6時30分に到着しましたがフロントは45分開場なので
お風呂場で再度ストレッチを行います。

最近、スウィングを変えたので不安もありましたが
練習場ではまずまずでした。

7時53分、クラチャンを数回取られているKさんとMさんSさんと廻ります。
Kさんとは初めてのプレーなので楽しみにしていましたと挨拶をすると、
腰の低いとても感じの良い方です。

1番ホール、ティーショットはど真ん中へナイスショット。
残り160Yを7Iで打つと当たりが薄く右手前。
アプは2メートルに寄せるも外してボギー発進

続く2番ロングもドラはナイスショット。
2打目もナイスで残り100Y。
52度で手前3メートルに乗せるもカップをかすめパー

3番ミドルはドラがやや薄く残り110Y木越え。
しかもディポット。木に当たり残り80Y。
58度は当たりが薄くグリーン手前、アプもショートしてダボ

続く4番170Yのショートは大ダフリのチョロで左ラフ残り85Y、
木がスタイミーなので思いっきりフェースをかぶせてフック狙い。
これが完璧で30センチにナイスオン、無難にパー

5番432Yの距離のあるミドルはドラが完璧で残り190Y。
UTはドローがきつく左のOBエリアでしたが
何とかセーフで3オン、ボギー

6番ミドルはドラがナイスで残り120Yも
ここでもアイアンが大ダフリでボギー
7番ロングはパーオンでパーと良い流れでしたが、
8番ショートで3パットのダボ
9番ミドルも50センチのパットを外してボギー、44回で終了。

そのままINコースへ。

10番ロングは1,2打が完璧も残り100Y、52度が大ダフリでチョロ。
結果ボギー。こんなにアイアンが大ダフリすることはありません。
新しいスウィングで何か狂いがあるのでしょう。

11番ショートも3パットダボ
12番ミドルは右にOBでトリ
13番ミドルは50センチを外してボギーと悪い流れでしたが
16番ショートではバーディが出て同じく44回で終了。

ここで昼食となります。
皆さんと楽しく会話が弾みアッという間に時間になりました。

再び1番からですが、ボギーが続きます。
6番でやっとパーが来て、7番ロングはバーディ
結果42回で終了。

グリーンは1週間前からベントに切り替わりましたが、この日は8フィート
重いグリーンで寸止めが多数ありましたが、きっと皆さんも同じだと思います。

前半の1ランドは3時間30分、40分の昼食後のハーフも2時間で廻れ、
快適な流れで腰も最後まで持ちました。

佐倉CCでは初めてのスクラッチ選手権出場でしたが、
とても有意義な楽しい1日となりました。

 

 ;

関連記事一覧