飯能クラブクラブ

高い技術・戦略性が要求されるコースレイアウト
会員による会員のための株主会員制倶楽部
美しい松林に囲まれたフラットな18ホール
コースレイアウト
名匠・和泉一介の設計。ホール間のインターバルが短く、
じっくりとプレーに集中できるコースレイアウト。
樹齢の経った古木がしっかりとセパレートされていてる広々としたフェアウェイは、
のびのびとプレーを楽しめるが、フェアウィにはうねりがあり、バンカーが要所で効いている。
グリーン手前に配置された池など難易度の高さを兼ね備えたコースです。
第33回日本女子オープンなど数々の公式競技が開催されいます。
経 営
昭和35年開場、クラブの運営理念として「以和為貴(和を以って尊しと為す)」の言葉を元に
歴史を積み重ね今日に伝えられている。
ゴルフを媒体として飯能ゴルフクラブというコミュニティを構成。
メンバーとしての様々な特権を享受し、
会員相互の間に共に憂い共に楽しむという心の連帯があることによって、
より格調の高いクラブライフが生まれてる。
この理念は、開場以来引き継がれ、会員による会員のための経営・運営がされている。
予約なし到着順スタート
会員一人での来場および会員同士組単位での来場は、事前予約なしで到着順にスタートすることが出来ます。
当日の天候を確認して、気が向けばコースに足を運びスタート出来ます。
来場時の組み合わせは、マスター室が年齢、腕前などを考慮して組み合わせをします。
初めての方と一緒に回ることで、交友関係が広がる。
飯能ゴルフクラブにはゴルフを通した会員どうしの社交場として役割があります。
充実した練習場
ドライビングレンジは、屋根付き12打席270ヤード。
グリーン廻り、バンカー廻り、砲台グリーンなどの練習ができる
広々したアプローチ練習場にはボールが無料で用意されてます。
【家族も一緒に練習場のみの利用が可能】
ドライビングレンジのボール代以外は保険料22円のみで、会員は一日練習が出来ます。
また、会員の家族も午前10時半から午後2時まで会員同伴で一緒にドライビング&アプローチの練習が出来ます。
費用は1,122円(税込)で、併設のレストラン・浴場の利用も可能です。
徹底したコース管理
「会員による会員のための飯能ゴルフクラブ」その愛情はコースにも注がれ、
プレーする度に、ティーグランド、フェアウェイからラフに至るまで
コース管理がしっかりされていることを実感します。
2019年9月からBグリーンをバミューダ芝に転換した事により、
常に早いセッティングで、ベストなグリーンを年間を通して楽しむことが出来ます。
おもてなしの接客
クラブ信条「以和為貴(和を以って尊しと為す)」は、
会員相互間のみにとどまることなく、会員と全従業員を含め連帯感があります。
アットホームな関係でありながら、会員およびゲストへのおもてなしを
忘れる事のない接客姿勢は素晴らしく、クラブライフを上質のものにしています。
入会は人物本位優先
在籍3年以上で直近2年間のクラブ来場回数が10回以上の正会員の推薦が必要の 入会条件がありますが、下記の手続きにより推薦会員の条件はクリアする事ができます。 【推薦会員がいない場合 ⇒ 支配人との面談後 ⇒ コース側の紹介にて推薦人と引き合わせプレー】 ※他クラブの在籍は不要です。 上記のにて推薦会員より応諾を得られた後、入会審査の手続きに入ります。 入会書類を提出 ⇒ 1ヶ月のクラブ掲示 ⇒ 同伴プレー及び選考面接 ⇒ 理事会承認 その他の条件 ・年齢万30歳以上(継承による入会は満25歳以上) ・原則として日本国籍者 ・原則として5年以上のゴルフ歴(同伴プレーのスコアやマナーなどでその限りではない) ・女性の入会制限なし(クラブハウスの物理的は原因により人数制限される場合あり) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ場概要
所在地 | 〒357-0013 埼玉県飯能市芦苅場495 | |
開場日 | 昭和35年(1960年)10月28日 | |
会員数 | 正会員1,200名 平日会員243名 プラチナ会員28名(令和6年4月1日現在) | |
プレー方法 | 到着順スタート(会員は平日・土・日・祝含めて全日到着順にてプレースタート) | |
プレースタイル | 原則歩行プレー(キャディ付き、スループレーなし) | |
コース | 林間 18H PAR72 6,927ヤード | |
コースレート | 73.5(スロープレート130) | |
コース設計 | 和泉 一介 | |
コース面積 | 76.9万平方メートル(23.3万坪) | |
グリーン | Aグリーン(ベントグリーン・007) Bグリーン(バミューダグリーン・ティフイーグル) |
|
練習場 | ドライビング練習場 屋根付き12打席270Y(ボール1箱24球220円) アプローチ・バンカー練習場 5,000平方メートル(ボール無料貸し出し) |
|
経営 | 株式会社 飯能ゴルフ倶楽部 | |
駐車場 | 230台収容 | |
交通 | 自動車 | 圏央道IC/狭山日高IC1.Km(約5分) 関越自動車道/練馬IC~鶴ヶ島JCT経由(約30分) 中央自動車道/調布IC~八王子JCT経由(約50分) 東名高速道路/横浜町田IC~海老名JCT経由(約60分) |
電車 | 西武池袋線/飯能駅 池袋~飯能/特急:約40分・急行:約50分・準特急約:60分 |
|
クラブバス | 北口/飯能セントラル第2パーキング内(約15分) 平日(火 ~ 金) 8本運行 休日(土日祝振)9本運行 |
|
URL | https://www.hannogc.co.jp/ |